このページはJavaScriptを使用しています。
ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
サイトを正しく表示、ご利用いただくには、
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

ベトナム

ベトナム支援事業は新たなステージへ

日本企業の海外展開支援事業で独立開業して早10年を超えました。その間の事業の中心は、日本企業のベトナムやASEANへの海外事業展開を支援することに加え、JICAのODAプロジェクトの一つでありますベトナム企業の経営人材育成事業への講師としての参画でした。 ベトナム経営人材育成に携わって本当にいろいろなことがありました。ただ確実に言えることは、ベトナム企…


日本企業にとってのベトナム事業のリスクマネジメント

ベトナムは、アジアにおいて急速に発展している市場の一つであり、多くの日本企業が進出を検討しています。しかし、新しい市場への進出には様々なリスクが伴います。ベトナム事業におけるリスクマネジメントに焦点を当て、成功するための戦略的アプローチについて考察したいと思います。 1. 政治・法律リスク ベトナムの政治情勢は比較的安定していますが、法律や規…


ベトナムの変化スピードとダイナミズムの実感

半年ぶりにベトナムに出張中です。今回は二週間の長丁場でハノイに入って、ハイフォン3日間、再度ハノイに戻って週末を挟んで一週間、そしてホーチミンに移動して3日間というかなりハードなスケジュールでした。 ベトナムで4年間の勤務で退職し、日本に戻って中小企業の海外展開支援コンサルティングの事業を起業してほぼ10年になります。海外展開支援は東南ア…


ベトナム企業の経営力向上に伴う日本企業との関係性の変化

JICAのODAの一環でベトナム企業の経営人材育成に関わって約10年になります。もちろん課題はありますが、この間のベトナム企業のレベルアップは着実に質、量ともに相当加速しているという実感があります。一方で日本企業の競争力は相対的に低下し、ベトナムに進出している日系企業の存在感も、他の外資企業やベトナム企業と比較しても陰りがあります。 ベトナム企…


海外事業は販路開拓とサプライチェーン強靭化が基本

日本企業にとって少子化加速による人口減少問題は、事業基盤を国内に置いている限り、事業の継続性に由々しき事態を引き起こすことは避けられません。「国内市場は現実的に縮小し地方はどんどん疲弊」「企業・社会を支える労働力不足も減少」「部品材料のサプライチェーンが不安定化し調達コストも上昇」、さらに「事業承継者がおらず企業存続自体が危機」など輻輳…


マッチングでビジネスモデルを考えるツアー

以前は日本企業がベトナムに製造子会社を設立するプロジェクトを支援するべく、多くの日本企業をベトナムの工業団地や人材紹介会社など業務のアウトソーシング会社にお連れしていました。 最近では、ベトナムの企業者の多くが訪日してビジネスマッチング商談会に参加され、お手伝いすることが多くなりました。また日本企業も単独で事業拠点を設立するだけでなく、委…


ベトナム企業経営者とのビジネス交流会で講演します

来たる5月26日(金)14:30から、JICA中部主催で名古屋コンベンションホールにて「ベトナム企業経営者とのビジネス交流会」が開催されます。 当ビジネス交流会では、ベトナム経営塾に参加しておりますハノイ地域の企業経営者30名が来日し、日本での企業訪問でのスケジュールを利用してビジネス交流会を実施し、日本企業とベトナム企業間の連携や取引商談の…


ベトナムで今起きていること

一年ぶりにベトナムのホーチミンとハノイに出張してきました。今回は14日間の長丁場の滞在となり、現地は連日35度を超えていたのが、帰国していきなり寒の戻りで朝は10度を切っているため、さすがに体調を崩して在宅で勤務中です。 今回はほとんど日本人とは会わずに連日ベトナム企業の方たちとの交流ばかりでした。ベトナム人からいろんな話をお聞きする中で、なか…


ベトナム語はシンチャオ、カムオンでは通じない

ベトナム語は大変難しいです。流暢に話せる日本人は極めて少なく、少しでも話せるとベトナム人から驚かれることがしばしばです。私自身ベトナム勤務は4年間でしたが、実際会社での言語はほとんどが英語で通用していたので、ベトナム語をある意味真剣に話す必要性がなかったとも言えます。 もちろん日常生活ではベトナム語を話した方が便利なので、勤務時には家庭教…


現在のベトナムの様子から感じたこと

     前回のブログで2年4か月ぶりのベトナム出張での渡航規制に関して経験したことについて述べました。PCR検査での大変さや現地でいかにして感染しないようにするか、現地に行って初めて気づくことや驚くことが多かったです。 実際2年4か月となりますと、日本においても外国人観光客を見かけることが非常に少なくなり、インバウンド経済で潤っていたミナミや飲…