このページはJavaScriptを使用しています。
ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
サイトを正しく表示、ご利用いただくには、
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

ブログ

実は飲食店の経営が一番難しい

2020年はコロナに始まりコロナに終わる大変な一年でした。コロナの影響が最も深刻となっている業界の一つの飲食業です。この一年何度も営業時間の短縮など苦難に遭遇しています。 とりわけ大人数での飲食が感染拡大の一番のリスクとなっているのはほぼ立証させており、今大阪市内では夜9時までの営業短縮となっています。だいたい飲食店の来客がピークとなるの…


日系企業が現地地場企業を育てる責務

日本企業が海外展開を検討するときにネックとなっているのが現地調達です。保税企業の形態で法人を設立し、全て日本から原材料を輸出して現地で製造加工し日本に完成品を持ち帰るビジネスモデルの場合、労働コスト差と物流コストの差し引きで利益が上がるという目論見で進出します。しかし成長市場を日本国内に頼るビジネスや日本企業相手では通用しなくなっており…


製造業の復活は顧客価値を見つめなおすことから

日本の製造業が世界中でどんどん競争力を失ってきた原因がどこにあるのでしょうか。JAPAN AS NO.1と文字通り日本の製造業の強さは世界のモノづくりを牽引していました。「デジタル化に乗り遅れた」「ハードには強くてもソフト産業を軽視した行政に問題がある」「いや、そもそもの原因は高齢化社会で人口減少がもたらす労働人口の縮小にある」「国家ビジョンがないか…


旭化成のような企業が世界を救う

旭化成は世界的に有名な企業です。リチウムイオン電池でノーベル賞を受賞した吉野彰教授を輩出した企業で現在も同社の名誉フェローです。世界の社会文化を支える技術を生み出した吉野教授とともに同社の貢献は非常に大きく称賛されるべきものです。研究開発は実際企業の業績につながるかどうかはわからないなかで、コストもかかり息長く支えていかなければならない…


アフターコロナのDX時代に取り残される企業と人材の末路

2020年はコロナに始まりコロナで終わる一年になりそうです。第三波は日々深刻になってきています。今は第一波、第二波の落込みからの反動でバブル的に企業業績や株価などは急回復しているように見受けられますが、じわじわと企業経営の土台が揺るぎ始めているように感じます。実際、公務員や一部の好業績企業を除いて、産業全体でGDPの落込みが回復できていない中、…


マーケティング視点からの大阪都構想の失敗原因

  大阪市を廃止して4つの特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票で再度反対多数となり否決されました。 私自身は大阪市の住民ではないので選挙権はありませんが、以前から今の政令都市制度には問題が多いと感じており、その一つが二重行政の無駄であることは明白です。今回残念ながら再び都構想が否決され、反対を選択した人の理由で最も多かったのが「大…


オンラインで本当に人が育つのか

新型コロナの影響と働き方改革の一連の流れによってテレワークが一気に進められてきました。在宅勤務をニューノーマルの働き方として推進される一方、社内のコミュニケーションも、業務仕組みもデジタル革新で大きく変化しています。社内の会議はTeamsやZOOMに置き換わり、多くの企業では集合研修は見送られてオンライン研修やe-Learningに切り替わっています。 で…


グローバル経営診断士への期待

コロナはまだまだ終息の目途は立っておらず、欧州では急激に感染者数が増加しています。日本ではいろんなGoToキャンペーンが実施され、スポーツやコンサート等の観客も増えつつあり、徐々に経済活動が活発化している一方で、なかなか新規感染者数が一気に減るまでには至っていません。 土日の人出も結構増えてきているという実感はありますが、インバウンド需要に偏…


四国霊場八十八か所~バイクDEお遍路ついに結願

四国霊場八十八か所をバイクで巡るお遍路の旅が3年がかりで遂に「結願(けちがん)」となりました。元々は亡くなった父がお遍路の結願証を額に入れて飾っていて、浄土へ旅立つ時にお大師さまに導いて頂くために着せてほしいと御宝印を戴いた白衣を残していたので、何となく軽い気持ちからでした。 最初は日帰りのお遍路バスツアーに参加して、1番札所から7番まで巡…


マスキングテープに学ぶコトづくりマーケティング

先日インテックス大阪で久しぶりに行われた展示会で、ある紙製品のメーカーのブースを訪れたときのことです。そのメーカーは和紙を生かしたデザイン性の高いテーブルマットやコースターに加え、マスキングテープを主力事業として国内外で販路開拓を進めておられています。ブースでは非常に多彩で魅力的なデザインのマスキングテープを展示していました。 私自身はあ…