旭化成のような企業が世界を救う 2020.11.29 経営全般 旭化成は世界的に有名な企業です。リチウムイオン電池でノーベル賞を受賞した吉野彰教授を輩出した企業で現在も同社の名誉フェローです。世界の社会文化を支える技術を生み出した吉野教授とともに同社の貢献は非常に大きく称賛されるべきものです。研究開発は実際企業の業績につながるかどうかはわからないなかで、コストもかかり息長く支えていかなければならない… 旭化成のような企業が世界を救う の続きを読む
アフターコロナのDX時代に取り残される企業と人材の末路 2020.11.19 経営全般 2020年はコロナに始まりコロナで終わる一年になりそうです。第三波は日々深刻になってきています。今は第一波、第二波の落込みからの反動でバブル的に企業業績や株価などは急回復しているように見受けられますが、じわじわと企業経営の土台が揺るぎ始めているように感じます。実際、公務員や一部の好業績企業を除いて、産業全体でGDPの落込みが回復できていない中、… アフターコロナのDX時代に取り残される企業と人材の末路 の続きを読む
マーケティング視点からの大阪都構想の失敗原因 2020.11.06 その他 大阪市を廃止して4つの特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票で再度反対多数となり否決されました。 私自身は大阪市の住民ではないので選挙権はありませんが、以前から今の政令都市制度には問題が多いと感じており、その一つが二重行政の無駄であることは明白です。今回残念ながら再び都構想が否決され、反対を選択した人の理由で最も多かったのが「大… マーケティング視点からの大阪都構想の失敗原因 の続きを読む
オンラインで本当に人が育つのか 2020.11.04 経営全般 新型コロナの影響と働き方改革の一連の流れによってテレワークが一気に進められてきました。在宅勤務をニューノーマルの働き方として推進される一方、社内のコミュニケーションも、業務仕組みもデジタル革新で大きく変化しています。社内の会議はTeamsやZOOMに置き換わり、多くの企業では集合研修は見送られてオンライン研修やe-Learningに切り替わっています。 で… オンラインで本当に人が育つのか の続きを読む