無料で中小企業診断士の経営診断を受けるチャンス
中小企業の経営者にとって深いつながりのある外部機関は金融機関であり、専門家は税理士か社労士であろうと思います。もちろん経営資源においては資金と人材はともに最重要であることは間違いありません。
一方実際の経営では、人、カネ以外の経営資源である経営管理や商品戦略、生産管理、競争戦略、顧客開発、販売マーケティングなどのマネジメントの要因で困難に直面することが多々あります。金融機関や税理士、社労士ではこれらの経営戦略領域でなかなか的確なアドバイスが厳しいのが現実かと思います。
経営戦略やマネジメントは経営者自身のコアノウハウ分野です。外部の専門家は胡散臭くて信頼がおけず、費用をかけてまで外部の知見を経営のヒントにする経営者はそう多くなく、何とか無料セミナー等から情報を集めて対応するので十分とおっしゃられる方の話をよく聞きます。
特に関東等首都圏の企業とは異なり、関西を含めて地方の企業ほど専門家を経営に活用する意識が低いように感じます。これはある意味、地方在住の中小企業診断士の活動が企業にとってのお役立ちが不十分であるということを素直に反省しなければならない点だと思います。
実際、地方の企業が国の補助金を申請する場合も、経営計画立案を支援している認定経営革新等支援機関の多くが東京のコンサルタントであったりするのは忸怩たる思いです。もっと地元の中小企業から頼られる経営支援機関としての中小企業診断士にならなくてはと思います。
無料で診断士の経営診断を受けられる機会を提供します
中小企業診断士に経営支援を頼むと高額の報酬を要求されるのではという先入観をお持ちの経営者がおられると思います。けっしてそんなことはありません。実際にはお困りごとの初期相談であればほとんどが無料で対応しますし、実際にご支援を具体化する段階になって、双方が納得する支援内容とかかる費用で契約を行います。一般に社員一人を新規雇用するよりも遥かに大きな費用対効果が得られると思います。
それでも費用をかけてまでコンサルティングを受ける価値は感じないと思われる中小企業の経営者に耳よりの情報をお届けしたいと思います。
経営コンサルタントは、弁護士や税理士、社労士、行政書士等のような法律による業務独占資格ではありませんので、何の資格も持たない自称なんちゃってコンサルタントが山ほどいます。そのため信頼されないということにつながっているかもしれませんが、唯一の国家認定の経営コンサルタントが中小企業診断士です。しかし単なる名称独占資格であるため、より信頼されるための実績づくりが求められるところです。
そこで中小企業に中小企業診断士のお役立ちを無料で実感してもらえる機会をご紹介したいと思います。
あまり幅広く多くの企業に提供できるものではないのですが、合格率4%前後の難関の中小企業診断士の筆記、面談試験の合格者が、診断士として登録認定されるまでに受けなければならない「実務補習」というものがあります。
この実務補習は、経験と指導資格を有する中小企業診断士が指導員となって、合格者数名をチームとして、実際の中小企業で経営診断・助言を5日間で行い診断書にまとめて報告するというものです。また、実際の診断士が5年ごとの資格更新の際にも必要とされる実務従事ポイント取得のためにも提供されています。
具体的には指導員となる中小企業診断士が診断企業を選定紹介して進めます。その多くは指導員自身の顧問先企業であることが一般的なため、あまり幅広く公募しているというものではありません。
実務補習での経営診断の5日間では、初日に企業訪問して経営責任者との面談や見学をさせていただき、2日目から4日目は主に土日を利用してチームでの経営分析と経営助言提案を数十枚の報告書にまとめ、最終日の5日目に再度企業訪問で経営診断報告会を実施するという段取りで進めます。つまり企業にとっては初日と最終日の面談・報告会の時間をいただくだけですので、時間的なご負担をあまりかけません。しかも完全無料です。経営コンサルのプロである中小企業診断士や診断士登録予定者から、信頼度の高い経営分析と経営提案を受けられるメリットがあります。費用は実務補習を受講する診断士登録予定者自身が負担する形です。
実務補習で経営診断をご希望される企業経営者様へ
この実務補習は法律に基づく診断士の登録要件や更新要件に基づくものですので、企業ニーズに合わせて無料の経営診断を幅広く提供するものではありません。指導員を行う診断士にも条件があり、企業内ではなく独立診断士として3年以上の経験と副指導員の1回以上の経験を有し、かつ診断企業を紹介できるということが必要です。
私自身も指導員診断士として数社の実務補習で企業の経営診断を行いました。毎年全国で1000人以上の診断士試験合格者が3社の実務補習、合計15日間の経営診断実務を行う必要があるのですが、実際には指導員の数を確保することも厳しい状況です。
私もできる限り指導員として実務補習実施協力をしていきたいと考えているのですが、協力いただく企業も中小企業のカテゴリーであることが条件です。私自身、中堅や大企業のコンサル業務やプロジェクトへの関与、公的機関での支援業務が多くなったため、中小企業の顧問社数が少なく、毎回同じ企業を実務補習で経営診断することもできません。そのため、実務補習先企業を紹介して指導員として実務補習業務を受託することが困難になってきました。
そこで、次回の実務補習実施予定で、実務補習による経営診断チームを受け入れても良いと思われる企業を公募したいと思います。費用は無料ですが、財務資料の提供とヒアリング・報告会日程でのご面談にご協力いただくことが条件となります。
【次回実務補習3日程】
① A日程 : 初日 7月7日(金) 最終日 7月18日(火)
② B日程 : 初日 8月18日(金)最終日 8月28日(月)
③ C日程 : 初日 9月8日(金) 最終日 9月19日(火)
業種は問いませんが、各日程とも1社のみとなります。先着お申込み企業からZOOMもしくは訪問で決めさせていただきたいと考えています。3月末を締め切りとします。
経営診断を受けられた企業様からは、「わずかな資料と面談だけでここまで経営分析と的確な助言をいただけたのは驚き。経営診断報告書は今後の経営バイブルとして役立たせてもらう」との感謝の言葉を多くいただいております。
今回は7月から9月までの夏季実務補習3日程ですが、大阪府中小企業診断協会では冬季にも2月から3月までの日程で継続的に実施しておりますので、また今後も無料で経営診断を受けてもらえる機会を提供していきたいと思います。
先着順で検討します。ご興味をおありの方がおられましたら、まずはすぐにメール info@leapbridge-vj.co.jp もしくはお電話 06-6773-9050 をいただければと思います。日程が埋まりましたらご容赦をお願いします。(もちろん通常の経営支援相談はいつでも受け付けております)