このページはJavaScriptを使用しています。
ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
サイトを正しく表示、ご利用いただくには、
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

これからの海外展開支援のあり方について

過去10年以上にわたり、日本企業の海外展開支援およびベトナム企業の成長発展のための経営人材育成支援の二本柱で、日本企業とベトナム企業がともに発展する姿を実現することが私なりのミッションとして取り組んできました。

ただこの10年で経営環境は大きく変化しました。コスト削減を目指して中国や東南アジアに生産拠点を移管してきた日本企業は、市場創造の視点を持ち合わせずに単なるモノづくりで展開してきたゆえに、国際競争力を大きく低下してきました。ところが今なお国内だけの事業に固執し、人手が足らないからと外国人労働者に依存する経営も行き詰りが見えてきています。

一方、ベトナムではODAによる経営人材育成の積み重ねによって、経営力は各段にしてきました。モノづくりの品質、生産力も相当向上し、今や中国への委託生産を代替できるレベルに達しています。既に人材育成支援を日本から受けるのはそろそろ卒業しなければ、グローバル競争に生き残ることは難しくなってきているのではないでしょうか。客観的に見ればもはや「日本式経営」を学び続けるのは自社の経営力向上には役立つとは思えないのです。

今後の海外展開支援のあり方も当然変化してきます。日本企業の輸出支援や海外拠点設立支援はもはや過去の取組みとの認識です。むしろ今やベトナム企業の海外展開支援、具体的には日本を含めたグローバル市場へ打ってでるための販路開拓や海外拠点設立支援に加え、直近では日本企業との取引拡大に向けた営業機能の代行や体制づくり支援の要望が多くなってきました。ベトナム企業にとっては、まだまだ日本市場に対する知見は十分ではありません。日本企業との取引を開発するにはどのようなアプローチや顧客価値を提供するのば効果的なのか、いくら研修に学んだとしても、実践がまだまだ伴っていません。

日本とベトナム企業が一緒にパートナーとして提携することのメリットが大変大きいと感じます。そのための架け橋となって日本企業とベトナム企業をつなぐお役立ちを追求していきたいと考えています。共同事業が軌道に乗れば、合弁事業の設立も考えられますし、場合によっては拠点統合や経営の一元化もありうる選択肢となります。

私は今後の海外展開でのお役立ちはパートナーシップアドバイザーのようなコンサルティングサービスを日本企業だけでなく、ベトナム企業からの依頼にも応えていくことにあると、事業の方向性を再定義しているところです。

私のベトナムでの研修を受けた企業経営者も数百名を超えています。日本研修でのマッチングにあたっての指導も行ってきました。それで終わっては勿体ないです。日本企業との提携に挑戦したい企業にお役に立てればと思っていますし、日本企業がどうベトナム企業の提携先を探せば良いのかについて伴走支援していきたいと考えているところです。