このページはJavaScriptを使用しています。
ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
サイトを正しく表示、ご利用いただくには、
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

経営全般

マスキングテープに学ぶコトづくりマーケティング

先日インテックス大阪で久しぶりに行われた展示会で、ある紙製品のメーカーのブースを訪れたときのことです。そのメーカーは和紙を生かしたデザイン性の高いテーブルマットやコースターに加え、マスキングテープを主力事業として国内外で販路開拓を進めておられています。ブースでは非常に多彩で魅力的なデザインのマスキングテープを展示していました。 私自身はあ…


リアル展示会が本格開催!ビジネス復活の起爆剤に

コロナの影響で今春以降の展示会のほとんどが中止延期となっていました。以後、展示会主催者も企業側も試行錯誤の中でいろんな取組みに挑戦してきました。慣れない在宅勤務やビデオ会議などテレワークの拡大が進められてきました。一方でどうしてもリアルの営業や組織管理を必要とする部分を無理やりオンライン対応していく限界にも直面し、忸怩たる思いの中で収益…


コロナ禍の今こそ経営理念に立ち戻ろう

企業の多くはコロナ禍の真っ只中にあり、インバウンド関連産業などは市場そのものが消滅してしまったかのような様相です。飲食業やエンタメ関連産業などは3密と直結するだけに、営業自粛など集客そのものができなくなり廃業せざるを得なくなっているところが多くなってきました。事務所の近所の商店街でも元々賑わいがなくシャッター商店街の状況でしたし、市内の中…


激動するアジア太平洋地域の政治経済関係への対応

TVや新聞はコロナの新規感染の人数が過去最多だと毎日騒いでいます。確かに誰もがいつ感染するかわからない状態で感染拡大は深刻な問題です。一方で最近の世界の動きに目を転じますと、コロナよりも大変な事態が起きているのが中国を取り巻く世界情勢の危機です。いつ軍事衝突が起きても不思議がないところまで来ています。中国は傲慢としかいえない問題を次から次…


アフターコロナでサプライチェーン再編は既に動いている

日本ではまた感染者が増えているというワイドショウ報道が毎日朝から晩まで延々とされ不安をあおっています。海外の状況についても感染者数が全世界で何千万人の達したとか、一方で国内の企業が経営危機に陥っているニュースばかりです。こういうときこそ視野を広げてアフターコロナの世界はグローバルにどんな動きが加速しているのかを注目するのが必要です。少な…


グローバル X デジタル革新が変革の道しるべ

先日発信した動画で、「なぜコロナ危機の今海外経営なのか?」というテーマでお伝えしたのですが、コロナショックによる変革の本質という点から、「グローバルとデジタル革新」の背景について補足したいと思います。  コロナ感染拡大による緊急事態宣言が解消され、新規感染者の数も落ち着いてきた今、人出もほぼ以前のレベル近くまで戻り、徐々に経済活動が再開し…


日本の国際競争力が低下した真の原因

コロナによる日本経済・社会に与えた影響の深刻さはまさにこれからが本番です。マスコミの報道を見ている限りは、毎日感染者数がどうだとか、自粛要請が解除された商店主のインタビューなどどこも同じようなことばかりです。しかし、この2か月間あまり人の流れが止まり経済が事実上凍結されたことによって、改めて日本が抱える構造的課題が表面化してきたように思い…


次世代のために今変われなければ未来はない

コロナショックの影響はこれからが正念場です。外出自粛と営業自粛が長期化している間に世の中は一変しました。緊急事態宣言が解消されたとは言え、ほぼ確実に第二波が来ると思われます。リアルの集客を前提としたビジネスモデルで事業を行っていた業界にとっては、必死になって生き残りをかけて自ら変わろうとしています。ZOOMなどのオンライン化で価値提供を行う…


コロナ禍の今こそ松下幸之助翁の言葉が身に染みる

コロナショックが世界を覆い、外出自粛で人の流れが止まったことで、すぐに影響が出る飲食店や小売、観光、娯楽、スポーツなどで深刻な経営危機に直面しています。テレワークでずっと家にいることが多く、日ごろ目にすることがほとんどないテレビのワイドショウですが、連日朝から晩まで同じコメンテーターが繰り返し国に対して、支援策が遅いだの、額が少ないだの…


ZOOMオンライン研修で人が育つのか

コロナショックは人材育成のスタイルにも変革の波が押し寄せてきています。3月以降、企業研修は軒並み中止や無期限延期となっています。外出を8割削減する目標に向けて、事務や営業などを中心にテレワークによる在宅勤務が急拡大しています。極力出社せずに仕事を回すオンラインの業務に切り替わり、会社組織構造の地殻変動が起きている最中です。毎朝オフィスに…